MDMでは非対応な項目に対応!iOSデバイス用キッティング検査ツール「devTANC」

「devTANC導入事例」東芝ITサービス株式会社様 283.86 KB
キッティング検査作業の課題をdevTANCが解決します!
課題 | 効果 |
---|---|
デバイス設定の検証に、多くの工数がかかりキッティングコストを圧迫している。 | マスター設定と自動突合が行えるので少ない工数かつ正確にキッティング作業の検査を行えます |
半角スペースの有無等の文字入力ミスを目視検査では発見し難い。 | 設定リストをcsvで読み込めるためメールアドレスやAppleID等文字入力する項目の自動チェックが可能です。 |
デバイスの設定情報を全て記録しておきたい。 | キッティングで行った全ての設定情報をCSVファイル形式で保存することが可能です。 |
システムイメージ図
devTANCの特長
インストール不要 | iOSデバイス(iPhone、iPad等)にアプリをインストールすることなく デバイス設定の検査が可能です。 |
---|---|
デバイス設定を自動突合 | マスター設定の登録が行え 検査対象デバイスとの設定値の違いを自動検出します。 |
リスト突合 | AppleID、デバイス名、メールアドレス等のデバイス毎にユニークな 設定もリストをインポートすることにより検査が可能です。 |
レポート機能 | デバイス毎の設定情報を記録できるので、 キッティング作業のエビデンスを残すことができます。 |
ほぼ全ての設定項目に対応 | MDM、構成プロファイルではカバーできない設定項目や AppleIDの検査が可能です。 |
アプリアイコンの配列チェック | インストールされたアプリアイコンの配列順序の検査にも 対応しています。 |
簡単操作 | WindowsPCにiOSデバイスをUSB接続するだけで 設定情報の検査を行うことができます。 |
主な突合機能
設定 | MDMや構成プロファイルが対応していない設定項目のチェックが可能 |
---|---|
ユニーク設定リスト | AppleID、メールアドレス等のデバイス毎にユニークな設定をチェック |
アプリ | バージョン、ビルドバージョン、識別子、ドックおよびホーム画面の並び順 |
Safariブックマーク | フォルダ名、タイトル、URL、並び順 |
Safari閲覧履歴 | 閲覧履歴が全て削除されているかをチェック |
スライドバー設定 | 音量等のスライドバーで設定する項目は誤差範囲を指定可能 |
日付と時刻 | 管理PCのシステム時間との差異をチェック |
アプリの終了 | 全てのAppが終了されているかをチェック |
Wi-Fiアクセスポイント | キッティング用に設定したアクセスポイントの削除チェック |
充電率 | デバイスの充電率をチェック |
重複 | デバイス名、メールアドレス等が異なるデバイス間で重複していないかをチェック |
部分一致 | テキスト入力する設定値の部分一致突合が可能 |
動作環境
管理PC | |
---|---|
OS | Windows7 Professional (32bit、64bit) |
CPU | 1GHz以上のプロセッサ |
メモリー | 4GB以上 |
HDD | 1GB以上 |
その他 | iTunes バージョン11.4以上 .NET Framework4.0 |
iOSデバイス | |
---|---|
OS | iOS7、iOS8 |